top of page
[常念岳/1泊2日]日本百名山の頂へ! 9/7-9/8
日本百名山でもある常念岳(標高2857m)。麓の街や、遠くの山から望んでも、一目で常念岳だとわかるピラミッド型の山容は数々の登山者を魅了します。長野県安曇野市のJR穂高駅から車で30分のところにある一ノ沢登山口から上山し、常念小屋に1泊、常念岳の山頂を目指す1泊2日のツアーです。
![[常念岳/1泊2日]日本百名山の頂へ! 9/7-9/8](https://static.wixstatic.com/media/88ef0c_7e06162eeba14f589bccd2714b62cf9b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/88ef0c_7e06162eeba14f589bccd2714b62cf9b~mv2.jpg)
![[常念岳/1泊2日]日本百名山の頂へ! 9/7-9/8](https://static.wixstatic.com/media/88ef0c_7e06162eeba14f589bccd2714b62cf9b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/88ef0c_7e06162eeba14f589bccd2714b62cf9b~mv2.jpg)
日時・場所
2024年9月07日 10:45 – 2024年9月08日 14:00
長野県安曇野市 北アルプス常念岳
ガイド詳細
費用 ¥33,000(ガイド料とガイドの交通費や宿泊費。※お客様の宿泊費や交通費などは含みません。)
※グループ(ご夫婦やご友人など)でお申し込みの場合はお一人¥30,000
定員 4名
最少催行人員 2名
申し込み数 2名(催行決定)
【1日目】
10:45 長野県安曇野市 一ノ沢登山口に集合(JR穂高駅から車やタクシーで30分)
(5時間ほど登ります)
16:00 常念小屋
※参加者全員が早く集合できる場合はこの限りではありません。
【2日目】
天候を見て常念岳山頂へ
09:00 常念小屋
13:00 一ノ沢登山口
【注意点とご案内】
・ツアー参加条件は標高差1000m以上の登山の経験がある方。70歳未満の方。条件を満たさない場合でも、一度お問い合わせください。
・お申し込みいただいてから、こちらで山小屋の予約状況を確認します。山小屋の予約が取れた時点で、当ツアーへの申し込みが完了したものとします。
・お申し込み後に、お支払い方法や行程表や必要装備品などの詳細をご案内します。
bottom of page